今すぐYouTubeでPython・データサイエンスを学ぶ!

【大学登壇】東京情報デザイン専門職大学のオープンキャンパスで「データ分析入門」について講演しました!

はやたす

こんにちは、はやたすです。

2025年8月9日(土)に開催された東京情報デザイン専門職大学のオープンキャンパスで、高校生向けに「データ分析入門」の講演をさせていただきました!

目次

東京情報デザイン専門職大学とは

東京情報デザイン専門職大学とは、2023年4月に開学した専門職大学です。

普通の大学ではなくて専門職大学だと、1人の教授に対して生徒が40人までって決まってるらしいですね!(当日入試課の方に教えてもらいました!)

はやたす

今回で2回目の登壇だったのですが、相変わらず綺麗だなと感じました。

講演内容

当日の講演は、受講者も参加できる形式です!

はやたす

今回は、「身近な話題で学ぶデータ分析入門」という内容で実施しました。

講演内容は、ぼくの「YouTubeチャンネルを伸ばすための分析」です。

分析の流れを解説したあと、実際にどのサムネイルが良いのか、どんな動画が良いのかを考えてもらいました。

講演の感想

はやたす

講演に参加してくださった学生さんからは、以下のような感想をいただきました。

データサイエンスは難しいイメージだったが、わかりやすかった

先生のお話がおもしろく、講義だけではなく、実際に考えたり、検証したり、貴重な体験ができた

とてもわかりやすく、楽しかったです

なかには、「大学の受験をしたい」と言ってくれる学生もいました。

はやたす

誰かの人生の役に立てるのは本当に嬉しいですね!

最後に

大学の講演に参加させていただく機会は、本当に貴重なので、嬉しいものですね。

特に、データサイエンス分野は将来性が高いからこそ、発信する価値があると思っています。

大学講演は、いつでも受け付けてますので、お気軽にご連絡ください。

講演依頼はこちらまで

講演依頼は以下のお問い合わせフォームよりお願いします。

大学などの教育機関であれば無償で実施させていただきます。

Tech Frontier情報【はやたすスクール】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次